おうちのスマートホーム化メモ

現状

各部屋のグッズはこんなモン。

  1. 玄関
    • 天井に人感センサー電球
    • 外には Netatmo Weather の室外モジュール
  2. 寝室
  3. 仕事部屋
  4. LDK

以上で

  • 照明
    • Philips Hue、Nature Remo、SwithBot 指ロボットを駆使して、すべて声が届くようになった
    • ほとんど Google Next Mini/Hub 経由で声で操作している
      • 物理スイッチの場所に移動する必要が無いのは Life Changing
  • エアコン
    • 付属のリモコンは収納の奥にしまって、スマートスピーカー経由か、スマホの Nature Remo アプリ経由で操作している
      • 最高に便利。リモコン探さなくて良いし、布団の中から操作できるのは Life Changing
    • Nature Remo で測った温度を Mackerel に送ることで、付いているかどうかをいつでも把握できるようになった
  • ホットカーペット
    • スマートスピーカー&スマートプラグ経由で操作している
      • 「ねぇグーグル、カーペット消して」
    • だいたい手を伸ばした方が早いが、布団に入った後に声で消せるのはかなり便利
  • テレビ
    • 「ねぇグーグル、おやすみ」で以下が発動するようにしている

とそれぞれを操作するようになった。

特に照明とエアコンは、スマホ or 声で操作できない状態には絶対に戻りたくないぐらい便利で良い。

ルーティンで操作するのもピタゴラスイッチを眺めているかのような気持ち良さがある。発話の必要すらなく全自動になるともっと便利なんだが、例えばベッドに感圧センサー仕込むとか、スマートウォッチの睡眠をトリガーにするとかは独り暮らしじゃないと上手くいかない。。2 人以上の生活空間では人感センサーは無価値だと思う。

次にやっておきたいこと

  • Philips Hue のシーンをスマートスピーカー経由で部屋ごとに設定したい
    • 「ねぇグーグル、月の光に設定して」と言うと 2 部屋とも暗くなる
    • 細かく調整するときはスマホ開いてる
  • 寝室、仕事部屋にスマートスピーカーが 1 つしか無い
    • 寝室の Google Nest Mini のみで操作しているので、仕事部屋のものを操作するのは少し面倒
      • 「ねぇグーグル、仕事部屋の照明を消して」的な操作になる
    • 部屋ごとにスマートスピーカーある状態にする方が自然だよなぁ。買い足すか。とはいえ置く場所とケーブル周りが……。壁に埋め込みたい
  • スマートロックもやりたかったんだけど、新型コロナウイルスの影響で外出すること自体が減ったのでメリットが少ない
    • GPS 連動で家の何かを弄ることも無い
  • タイマー等を用いて何かをプログラミングすることは今のところ需要がない……?
    • 規則正しい生活をしていない問題がな。。
  • 隣の部屋との会話をスマートスピーカー経由で行うのは便利そうだけど、まだ使いこなしていない
    • 移動してノックするよりも声かけやすい、はず
  • Wi-Fi を必要とする子が多すぎ問題
    • 30 台弱が 1 AP にぶら下がっている
    • そろそろメッシュ Wi-Fi 導入するか……?

センサー

Nature Remo 3 には温度、湿度、人感、照度センサーが付いているので、せっかくだし有効活用したいよね。

ということで雑に Mackerel に投げている。Lambda を EventBridge でスケジュール実行。

値を取得しだしたら CO2 濃度も測りたくなったので Netatmo WeatherStation も購入した。

CO2 濃度も、気圧変化も、アラートだけは投げてるんだけど自分の体は鈍感なのでそもそも影響が分かっていないが、測ること自体が目的なのでそれでいいのだ。GARMIN の body battery をライフログとして投げているので、そのうち突き合わせて眺めてみよう。